yoshitoshi-saito-7
おもに中判カメラで写真を撮りますが,35mmも127も4x5も好きです。
ポリシーというわけではないですが,フィルムで撮ったものはなるべくカラーもモノクロも引き伸ばし機を通してプリントしています。
暗闇でイーゼルに構図とピントを合わせ,気を使いながら手探りで印画紙をセットし,現像〜水洗いを経てようやくプリントを手にする・・・時間がかかりめんどくさい事この上ないこのプロセスが好きです。
世の中から年々暗室プリントに関する情報も機材も姿を消していっているように感じられ寂しく思います。
続けられるだけ暗室プリントをやって囁やかに抵抗します。
フィルムで写真を撮ることに関して取り組んでいるのが,70mm幅のフィルムでの撮影です。
偶然,ハッセルブラッドのA70マガジンとモノクロの70mmフィルムが装填されたキャニスター4缶をセットで手に入れたことで,この写真の世界ではほぼ絶滅したフィルムシステムに出会いハマってしまいました。
ネットの情報を参考に,220用の現像リールを70mm幅に改造し撮影・現像・プリントをして遊んでいます。
はっきり言って70mmフィルムシステムで撮影することのアドバンテージはありません・・・が,絶滅したフィルムシステムを自分で運用している,というのは趣味ならではのほくそ笑むポイントです
最近,65mm IMAX撮影用カラーネガフィルムがアメリカから入手できることを知ったので(運用方法は70mmフィルムの応用),次はこれで遊んでみるために機材を増強中!
70mmノンパーフォレーションフィルムの余ったものを127フィルム幅にカットし,裏紙とともに手巻きしベビーローライで写真をとることもしています。127も面白い!
ロモの製品では,LomoGraflok4x5 Instant Backがお気に入りです。
クラウングラフィックにインスタントフィルムバックを取り付けて手持ちで撮影するのが最高!
My cameras: Crown Graphic, Pentax6x7,Hasselblad 553ELX,Mamiya RB67,Baby-Rolleiflex4x4, Moskva5, Contax RTSiii
Enlarger: Beseler 45MXT, dichro45s
Development tools: JOBOdrum 4531, Beseler 8x10 processing drum, handmade motor base, Developing film tank from AP, low-temperature cooker.
I develop film (color negative & positive) by C41, next print on 8x10 or 10x12 size photographic paper and then scan it.
(Lately, I've been cheating by capturing film using a mirrorless DSLR camera...)
I'm also trying to develop and print 70mm film!
Shooting with Hasselblad's Magazine 70.
I also like taking pictures using LomoGraflok 4x5 Instant Back.
LomoGraflok 4x5 Instant Back is great!
Interessi: Film Swap, Sessioni di Sviluppo e Stampa & Condividere i Miei Hobby
Here since 2012 32 2.695 358大分/Giappone
Le mie Foto I miei Album My Walls I miei Like
I miei Album
-
Album: ネガスキャン
Condiviso da yoshitoshi-saito-7 il 2023-12-29 · 121 Foto -
Album: Darkroom work
Condiviso da yoshitoshi-saito-7 il 2022-05-23 · 102 Foto -
Album: Lomograflok 4x5 Instant Back!
Condiviso da yoshitoshi-saito-7 il 2022-01-29 · 40 Foto -
Album: CONTACT PRINT
Condiviso da yoshitoshi-saito-7 il 2022-01-01 · 61 Foto -
Album: 期限切れフィルム
Condiviso da yoshitoshi-saito-7 il 2013-03-31 · 6 Foto -
Album: I love Pentax 6×7!
Condiviso da yoshitoshi-saito-7 il 2013-03-13 · 8 Foto
Le mie Meta
- Tags:
- A70
- Beseler Dichro45s
- LomoGraflok 4×5 Instant Back
- beseler enlargement
- camera
- contax
- cross processing
- develop film at home
- instax
- lomograflok
- lomograflok 4x5 instant back
- macro
- pentax
- クロスプロセス
- クロスプロセス コンタクトプリント
- コンタクトプリント クロスプロセス
- デジタルハリネズミ
- 桜
- 犬
- 自家現像
- Cameras:
- Contax RTS III
- Graflex Crown Graphic
- Graflex Crown Graphic 4x5
- Hasselblad 553ELX
- Mamiya RB67
- Moskva 5
- Pentax 6x7
- Pentax67
- Rolleiflex 4 x 4 Baby Grey
- Toyo-View 4X5
- Vivitar VC5050
- WISTA45
- Wista 4X5
- Films:
- Agfa Aviphot PAN 200 70mm
- FUJI PN400N
- Fomapan 100
- Fuji Astia
- Fuji Instax Wide
- Fuji Velvia 50
- Fujifilm intax wide
- Kodak E100VS
- Kodak Portra 160 NC (70mm)
- Kodak Portra 160 VC
- Kodak Portra 160 VC (70mm)
- Kosmo Foto Mono 100
- Lomography CN 400
- Lomography CN 800
- Lomography Color Negative 120 ISO 100
- Lomography Color Negative 120 ISO 400
- Lomography Color Negative 35 mm ISO 100
- fuji PN 160 NS
- kodak ectachrome E100
- kodak professional gold 200 (120)
- Lenses:
- Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 40-80/3.5
- Fujinon w 180mm f5.6
- Graflex Optar f/4.7 135mm
- Graphex Optar 135
- Hasselblad C Distagon f/4 40mm
- Hasselblad C Distagon f/4 50 mm
- Hasselblad C S-Planar f/5.6 120mm
- Hasselblad C S-Planar f/5.6 120mm & C Distagon f/4 40 mm
- Hasselblad C S-Planar f/5.6 120mm & C Distagon f/4 50 mm
- Hasselblad C S-Planar f/5.6 120mm & C Distagon f/4 50 mm & C Sonnar f/5.6 250mm
- Industar 23 f4,5/110
- Kodak Ektar 127mm f4.7
- Mamiya Sekor C 50mm f/4.5
- Pentax67 SMC 135 mm macro
- SMC Pentax67 105mm f2.4
- SMC Pentax67 zoom 55-100mm F4
- Schneider-Kreuznach Xenar 60mm f3.5
- rolleiflex 3.5f
- smc pentax67 45mm F4